これといって良いところはない(笑)Woodsmans Lodge and Hotelで静かな夜をすごし、
Mt. Shasta 2日目。
本日目指すは、
Heart Lake ハートレイク。
妖精の住むといわれる美しいCastle Lake
そこからさらに、トレイルを45分登る。
道が難しく、たどり着けないで引き返す人も多いらしく、
招かれた人だけがたどり着ける、幻の湖といわれている。
Mt Shastaの中でも、パワーの強い場所のひとつらしい。
まずは、Castle Lakeまでドライヴ。
道を間違え、行く末のない山道を上る上る・・・
結果。
ラジエーターが沸騰。煙もくもく…
予備のクーラント積んでてよかった…
初回はあわあわしたもんだが、
(これが2度目。前回はLake Tahoe着いた瞬間に沸騰。)
なんだか落ち着いてるわれわれ夫婦。と、
事態わからず、きゃっきゃ言ってる汐さん。
周りの人のほうが慌てていろいろしてくれた 笑。
早く車、ディーラー持ってかなきゃな。
さておき、
Castle Lakeの湖畔の小川を渡ってTrailは始まります。

Visitor Centerでもらった地図を確認。

Castle Lakeを東に回りこんで二股を右に行く。
「これだけ?意外と簡単そうやん!!」
途中雰囲気ある看板が。
このLittle Castle lake 方向に進みます

Castle Lakeでカヌー遊びするのを眺めながら、登る

しばらくいくと、すぐにガレ場に。

汐さんを背中に乗せてなかなか快調なパパ 33歳。
さっそく、ぜいぜい言ってるママ、31歳。残念。
岩場に咲く花には癒されます。

急なのぼりが終わったところで休憩。
オレンジがおいしい!
・・・って、汐さんあんた何もしてへんやん。

昔、夏といえば家族で山登りが定番でした。
妹が2歳、私が6歳の頃から毎年、
立山、蝶ヶ岳などの北アルプスを登山。
幼い私は、泣きながら登ってたみたいですけど、
覚えてるのは、万年雪で遊んだ楽しさと、
休憩のカップラーメンとみかんの極上のおいしさ。
そんな登山の休憩を思い出します。
さらに、登る!!

このへんで二股を右手に行かなきゃいけないのに、
明らかな二股Trailがない。
ってか、Trailそのものがよくわからん!
岩山なので、すぐにTrailの形が変わるってどなたかのブログで読んだことを思い出し、
岩の中を、なんとなく南方向に進路をとってみる。
そして・・・ついに峰を越えると・・・
Heart Lake!!!!

ほんまに(ちょっといびつな)ハート型!!
岩の中でひっそり水をたたえる、奇跡の湖。

登ってきた方を振り返ると、絶景!!
Castle LakeとMt. Shasta

ハートの下側に来てみた。
ほよりだけは花畑のようにみずみずしい。

大木の陰にみつけた岩の上でランチ。

Mt Shasta Bakeryのキッシュはお勧めです。
ランチ後、幻の湖 入水!!

湖底は、倒木や石がごろごろしてて歩きにくいけど、
水深が浅いのでそれほど冷たくはない。
汐さんもコケを撒き散らしながら、きゃっきゃいって喜んでる。
水に「3 2 1 Go!」って勝手に飛び込む。
足場が悪くて、助けあげにくいので勘弁してほしい 失笑。
ママはひとり、湖の中ほどまで泳いでみた。
さすがに中は冷たいが、清められているのかな。

帰る直前までテンション高い汐さん。
パパと「イェーイ!」

隠れた湖といってもこの日は20~30人は来てました。
それでも、道に迷うってのは頷ける Heart Lake。
「ここ、リトルキャッスルレイクじゃないの?」
なんて人もいたし、多少が感がいりそうです。
なんか達成感があって、おすすめスポットですよ。
トリップ話に突然割り込みしますが。
このままだとアップがいつになるかわからないので、ここに。
9月11日に偶然通りがかったここ。
911 Memorial Place

世界貿易センタービルの瓦礫の一部。

Pray for Peace.
スポンサーサイト